冬は雪かきばかりで、変わったことも呟けず…。苦労した雪も例年よりは早く融けてくれたのかな、と思いながら春を迎えたような気がします。
今年は、気候的に温かいようで、桜も早く咲きました。蕾がピンク色になっても、寒かったり、雨が降ったりで、ズレ込んで大型連休に見ごろを迎えるのが定番でしたが、今年は違いましたね汗(例大祭は、葉桜になっている気が…ツツジ頑張って)
天気が良い日に、社殿とともに、桜の写真を撮ってみました。
そして、今年からの試みで、両側の桜の木に、ロープを通して、鯉のぼりの泳がせてみることにしました。とりあえずは、とつけてみると、間隔が狭く…。何度か微調整を加えながら、やってみました。やや物足りない、寂しさも感じますが、取り付ける鯉のぼりが増えるといいなぁ…と期待してみたり(?)
鯉のぼりと桜がいい感じでした🌸
今年の例大祭は、5月3日(月)・4日(火)となります。
5月3日(月)神輿渡御 宵宮祭
5月4日(火)例祭 郷土芸能共演会
どうか、荒天となりませんように。