御守札・ご祈祷について

御守札授与

 各種御札、御守を取り扱っております。社殿右となりの社務所「守札所」にて頒布をしております。

 当社は、郵送頒布は行っておりませんので、ご了承ください。

勝 守

当神社の御祭神は、南部家の武将であることから、勝負ごとの神様としてご利益がございます。当時、身につけていた勇ましい兜をイメージしたデザインで、あらゆる勝負事に勝るように御祈願する御守となります。

難無御守

当神社「南部(なんぶ)神社」にかけて、

オリジナルの「難無(なんぶ)御守」を授与しております。

皆様のあらゆることに、よう御祈願をする御守です。

清心御守

遠野南部家第21代当主 清心尼公 の御守です。

八戸から遠野に国替えを命じられた後、遠野の地を長きに渡って統治するなどの偉大な功績があり、全国でも数少ないとされる女城主です。


御  札

 ・天照皇大神宮(神宮大麻・お伊勢さん)

 ・南部神社大麻 ・南部神社木札

 

 昔から日本人は、生活に欠かすことのできない、大切な場所に神様をおまつりしてきました。

 家の中でおまつりするために設けられたのが神棚であり、棚におまつりすることは、神聖で尊いものを他から区別するという意味が有ります。

 日々のおまつりを通して、神様の恵みに感謝する心を養うと共に、優しさや思いやりの心を育んできたのが、「家庭のまつり」です。

 その家庭のまつりにおいて、毎年お神札を新しくお受けし、一年間、生命力にあふれた御神霊の力を戴きましょう。

 

 御朱印について  ※下記の画像は見本となります)

 社殿横の守札所にて受付いたします。 御朱印は2種類ございます。

      ・南部神社  ・遠野南部七福神

  2種類セットでお受けになる場合、初穂料500円となります。
  神社の御朱印のみの方は、初穂料300円頂戴します。

 「遠野南部七福神」の御朱印は書き置きでの対応となりますのでご了承願います。

 

 ご参拝の際、帳面をお忘れになられた方は、書き置きの御朱印もご用意しておりますので、お声がけ下さい。

 

※岩手めんこいテレビいわて御朱印めぐり」のコーナーで紹介されました。 

 

神社御朱印(直書き・書き置き可)
神社御朱印(直書き・書き置き可)
七福神御朱印(書き置きのみ)
七福神御朱印(書き置きのみ)

御祈祷について

祈祷料は1件につき5千円からのお気持ちで承ります。

(出張祭典は1万円からのお気持ちとなります)

・車祓い(交通安全)や厄除祈願など各種祈祷をはじめ、地鎮祭や安全祈願などの出張祭典、新春祈祷(仕事始め・仕事納めなど)も承ります。事前に問い合わせの上、お申込みして頂く形となります。電話または問い合わせページより連絡下さい。

 

○会社・団体の申込みについては、こちらよりお願いします。

○個人の祈祷申込みについては、こちらよりお願いします。

 

※御祈祷の件で不明な点などございましたらご相談ください。


令和6年 厄年早見表

※年齢は数え歳となります。

(誕生日前は2歳、誕生日後は1歳 足して計算します)

男 性

前 厄 本 厄 後 厄

 24歳

(平成13年生)

25歳

(平成12年生)

 26歳

(平成11年生)

41歳

(昭和59年生)

42歳

(昭和58年生)

43歳

(昭和57年生)

60歳

(昭和40年生)

61歳

(昭和39年生)

62歳

(昭和38年生)

女 性

前 厄 本 厄 後 厄

 18歳

(平成19年生)

19歳

(平成18年生)

 20歳

(平成17年生)

32歳

(平成5年生)

33歳

(平成4年生)

34歳

(平成3年生)

36歳

(昭和64年生)

(平成元年生)

37歳

(昭和63年生)

38歳

(昭和62年生)

八方塞がり

大正14年生

昭和9年生 昭和18年生

昭和27年生

昭和36年生

昭和45年生

昭和54年生

昭和63年生

平成9年生

平成18年生

平成27年生